文武両道 臥薪嘗胆

日々の修業や生活の中で考えたことや思ったことを綴っていきます

心動かされるもの・・・「物語性」と「それ自体の凄み」

貴景勝大関に昇進するようで、ファンとしてうれしい限り。

気持ちいい相撲を取るし、インタビューでいつも超硬派なコメントをする彼には注目していました。

目の前に集中する姿勢、見習いたいです!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日イチロー選手が引退され、ニュースになっていましたね。

圧倒的な実績を持つ彼の、超トップアスリートとしての考え方、非常に長い現役選手生活で練り上げられた深い哲学など、心に響くものがあるのでしょう。

多くの人が彼の引退会見を見て感銘を受けたり、イチロー選手へねぎらいの言葉を言わずにはいられないような様子。

僕もイチロー選手のドキュメンタリー番組を見て大いに感銘を受けたことがありますし、参考にしている考え方もあります。

しかし僕は野球をまず見ないし、イチロー選手のプレイもまともに見たことがない。

 

たとえば僕はテニスのジョコビッチ選手については、彼が書いた本を読んだ上で、彼のプレイを見てもいる。

実際にプレイを観れば、やはり彼の哲学がプレイに表出していて、日々の努力の結実に優勝を手にしている姿を目の当たりにできる。

イチロー選手に対してはそうじゃない。

 

僕より野球を見ている人たちでも、イチロー選手のことをオリックス時代からずっと見てるとか、メジャーに行ってからも有料放送でずっと出場試合応援してきたって人は、そんなに多くないんじゃないですかね。

にもかかわらず、イチロー選手の言葉に、姿に、みんな心を動かされている。

何がそうさせるのかなぁ、と思って考えてたら、ふと落合陽一さんが著書『魔法の世紀』(PLANETS)で、「文脈のゲーム」「原理のゲーム」という概念を書かれていたのを思い出した。

 

どうやら人の心を動かすものには、「物語性」「それ自体の凄み」という別の要素があるようで。

 

引退会見を見て「スゲーいいこと言ってる!」って感動するのは、イチロー選手の長い選手生活や深い思考、圧倒的努力によって裏打ちされてる言葉のエネルギーに感動しているわけで、「それ自体の凄み」を感じている。

プレイを見て「スゲー超絶上手ぇ!」っていうのもパフォーマンス「それ自体の凄み」に原初的な感動を抱いている。

 

イチロー選手の試合をオリックス時代から渡米後もずっと見続けてきて、最後の打席も見届けたうえで引退会見を観たときに感動するのは「物語性」に心を動かされている。

イチロー選手のプレイスタイルやプロ意識、哲学、技術などが、これまでの野球界のなにを受け継いでいて、他の野球選手たちと何が違うのか、といったところに非凡性や深み、高みを感じてスゲーってなるのは「文脈」の部分ですよね。

 

つまりは

細けーことはいーんだよ!スゲーもんはスゲー!って思う感覚も大事だし、

積み重なってきたもの、連なってきたものに感動するのもまた”いとをかし”

どっちかだけでもいいし、両方合わせてもいい。

大事なのは「どっちもある」ってことを認識しておくことかな、と考えました。

 

syutokukan.com