文武両道 臥薪嘗胆

日々の修業や生活の中で考えたことや思ったことを綴っていきます

武道

この言葉にも様々な解釈というか言説があり、

一概に「武道とはこういうもの」と断定、断言しえぬものがある。

時代によっても意味が変わり、流派・団体によっても異なり、人によっても違う。

 

古くは武術も武道も同じように使われていたようだが、現代では自覚的に使い分けられていると思う。

実用的な戦闘技術としてだけではなく、精神修養や人間形成の意味を込めるときに、武道といったりする。

 

街中での治安は基本的に警察が守ってくれている。

現代の戦争ではミサイルや砲弾が飛び交い、槍や弓や格闘技が強くても役に立つ場面は少ない。

そんな今、武道をやる意味とはなにか。

 

日本にはさまざまな〇道があるが、”道”を追求するために”武”が有効である、ということが武道の存在意義であろう。

なぜ武が修養に役立つか。

そも、道とは・・・といったことも、これから書いていこうと思う。